ぼーっとして北の雨

日々思いついたことを書いていきます。興味は、社会、障害、福祉、スウェーデンなどです。留学して以来、時々スウェーデンを訪ねています。Bo(ボー)はスウェーデン語で住むという意味の言葉です。ぼーっとした生活のなかで、よりよい社会のあり方について考えていけたらと思います。よろしくお願いします。

街案内

友人伝いで日本出身の留学生と知り合い、私のいる街へ旅行するとのことで、街を案内して回った。

f:id:dendenars:20190715040744j:image


この街には何度も来ているけれど、いざ街案内となると、どこを見せるか迷う。

思いつくままに歩いたけれど、めぼしいところは大体見て回ることができて、いいコースだったのではと満足感がある。大広場、大聖堂、カフェ、公園、野外博物館など。相手が何を見て、感じたかの全てを知ることはできないけれど。

 

一緒に案内して回るなかで、私自身が行ったことや出会ったことのなかった新しい場所・モノ・人に出会うこともあった。生活する視点と、観光する視点とは違うもので、生活の場を後者の視点で見てみるのも楽しいし、発見がある。

f:id:dendenars:20190715041217j:image


ただ、自分自身も、この街をそんなに堂々と紹介する立場なのかと問われば、そうでもないという気もする。市民権を持っているわけでもなければ、スウェーデン語も流暢ではなく、滞在期間も住んでいる人たちに比べれば圧倒的に短いだろう。そう考えると、自分は当然この街の「外部者」であるようにも思う。道を行き交う知らない人たちの顔を見れば、そういう感覚も湧きあがる。
 しかし同時に、その街で生まれ育ったからと言って、必ずしもつながりや知識が深いとは限らない。そういった場合は、出身地に対しても「外部者」と感じるような場合もあるだろう。
 それでも、私はこの街に繰り返し来ていて、友人や思い出もあり、愛着もある。それに、別の街から来た人と一緒に過ごすことで、相対的に、この街とのつながりの強さを感じることができた。